20140101_1102
1/16

広報1月号 1102平成26年(2014年)発行:所沢市 編集:経営企画部広報課☎04-2998-9024�04-2994-0706所沢市役所:〒359-8501・埼玉県所沢市並木一丁目1番地の1 ☎04-2998-1111(代表)◆所沢市ホームページアドレスhttp://www.city.tokorozawa.saitama.jp/人口と世帯(平成25年11月末現在)人 口 343,060人‒46人 男 170,710人‒50人女 172,350人+4人 世帯数 150,698世帯‒7世帯 前月比「広報ところざわ」は、毎月1日に発行。戸別配布でお届けしています。届かない方は、所沢市シルバー人材センター(☎2928-8695・�2924-0630)へご連絡ください。◆所沢市携帯サイト モバイルところざわ◆ところざわほっとメール (市政情報・防災情報) 二次元バーコードを読み込み空メールを送信 ふるさと所沢に伝わる民俗芸能………………2・3第1回市長のこんにちは訪問…4/ゆるキャラグランプリ結果…4/消防団員を募集…4/お正月クロスワードパズル…5/みんなのひろば…6・7/市・県民税の申告、所得税の確定申告…8・9 ほか特 集コろんのトよいトコどこだよ⑧ 〜熊 手〜縁起物としての熊手の製造部門で、全国トップシェアの㈱面めん亀かめが北野新町にあります。熊手は、古くからある日本文化を象徴する民芸品で、幸運や金運を「かき集める」ところから、商売繁盛の縁起物とされています。所澤神明社では、年明けとともに「熊手市」が開かれ、初詣客とともに多くの方でにぎわいます。一つ一つ手作りで愛情を込められた品物です。家庭やお店、会社に縁起の良い品を飾り、福を呼んでください。平成26年1月号の広報ところざわは、表紙から7頁まで「かるた」をイメージして編集してみました。今年のお正月は、家族でかるた遊びを楽しんでみませんか。撮影協力:㈱面亀 撮影:市民カメラマン・木村清貴年のごあいさつ新あけましておめでとうございます。市民の皆様には希望に満ちた新春を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。また、日頃より市政に対して深いご理解と温かいご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、市長に就任して二年二カ月、三度目のお正月を迎えることができました。この間、多くの実践者にお会いすることができ、私は幸せです。ある方は地域の絆のため、また、ある人は子どもたちや自然のために力を尽くしておられました。いや、お年寄りのため、お母さんのため、障害を持つ方のため、安全を守るため、マチに活気を呼び起こすため、文化を継承するため…地道でたゆまぬ、さまざまな実践がそこにはありました。有り難うございます。私たちにとって幸せって何なのでしょう? 今までの日本は「経済成長率」でそれを測ってまいりました。が、これからの日本には新たな「幸せのものさし」が必要なのかもしれません。独りぼっちではないと思えること、誰かの役に立っていると思える、つまり、人の幸せに貢献していると思えること、そして、健康でいられること、これらが幸せの要諦(物事の最も大切なところ)なのではないか、最近そう感じております。(本当は生きているだけで幸せなのかもしれませんが…)地域でお会いした実践者の方々は、みな誰かの幸せで自分の幸せを感じておられる方々でした。そうして見れば、私の目指す「人と人の絆が実感できるマチ」とは、ちょっとお節介な善き人々の集うマチ、なのかもしれないと感じました。「動け!所沢 紡ごう!絆」東日本大震災で誰もが感じたあの思いを決して忘れず『人と人の絆』『人と自然の関係性』を見直していこう。思うより自ら動く実践者となろう、実践者を大切にする所沢市で行こう! の思いで市職員一丸となって市民の新たな幸せのため頑張ってまいります。結びに、新しき年が皆様にとって健康で幸多き年でありますよう祈念申し上げ、新春のごあいさつといたします。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る