20130401_1093
4/16

予防接種・ワクチン接種のお知らせなど 平成25年度から定期接種(公費負担)になりました。対象年齢の方で未接種の方は、接種スケジュール(左表)を確認の上、市内協力医療機関で接種してください。対 生後2カ月から5歳に至るまでの間の方【留意事項】▼ 平成25年1月以降に生まれた方には、順次案内を郵送します。▼ 平成24年12月以前に生まれた方は、母子健康手帳を持参の上、市内協定期接種ヒブワクチン予防接種小児用肺炎球菌ワクチン予防接種力医療機関に備え付けの予診票で接種してください。問 保健センター健康管理課 ☎2991‐1811 平成25年度から、定期接種(公費負担)になりました。「予診票」と「接種済証」を持参の上、市内協力医療機関で接種してください。対 平成9年4月2日から14年4月1日生まれ(小学6年生〜高校1年生相当の年齢)の女性◎対象者で、まだ接種を開始していない方には案内を郵送します。子宮頸けいがん予防ワクチン接種接種回数 3回接種◎3回接種を完了するには初回接種から6カ月間かかります。予診票を紛失した場合も接種できます。接種間隔などはお問い合わせください。問 保健センター健康管理課 ☎2991‐1811 対象者には、4月中に予診票を郵送します。同封の市内予防接種協力医療機関で平成26年3月31日㈪までに接種してください。対 平成19年4月2日から20年4月1日生まれの方(幼稚園・保育園の年長児に相当する年齢…第2期)問 保健センター健康管理課 ☎2991‐1811 第1期(3回)と第2期(1回)の接種回数の合計4回の接種に不足回数がある方は、不足分の接種について公費負担(無料)で接種が可能です。対象の方は、不足回数分を確認し、市内協力医療機関で接種してください。対 平成7年4月2日から19年4月1日生まれの方◎対象者は、20歳未満まで接種することができます。また、第2期の接種は、第1期接種を完了した9歳以上の方が対象です。持 予診票、母子健康手帳◎予診票は市内協力医療機関・保健センターに備え付けてあります。問 保健センター健康管理課 ☎2991‐1811対 1歳に至るまでの間の方【留意事項】▼ 標準的な接種期間は、生後5カ月に達したときから8カ月に達する麻しん風しん混合(MR)予防接種日本脳炎予防接種(特例措置)BCG予防接種の対象年齢変更までの間です。▼ 4月18日㈭と5月30日㈭に保健センターで実施するBCG予防接種の対象者は生後5カ月から1歳に至るまでの間の未接種の方です。問 保健センター健康管理課 ☎2991‐1811 長期療養を必要とする疾病(白血病、悪性リンパ腫、肝硬変など)により対象年齢を過ぎてしまった場合でも疾病回復後一定期間内であれば、定期予防接種を受けられるようになりました。定 期接種の種類 四種混合、三種混合、二種混合、ポリオ、日本脳炎、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、BCG、子宮頸けいがん予防ワクチン、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン◎適用となる疾病の範囲、接種期間および要件などはお問い合わせください。問 保健センター健康管理課 ☎2991‐1811長期療養を必要とする疾病で定期予防接種の機会を逃した方へ日 6月23日㈰午後1時〜2時15分場 保健センター対 自分の歯が20本以上ある市内在住の80歳(昭和9年3月31日以前生まれ)以上の方◎むし歯・治した歯がある方、以前表彰を受けた方も対象になります。内 20本以上の歯の有無を検診◎審査の結果、優良な方を「埼玉県8020よい歯のコンクール」へ推薦します。申 問6月17日㈪までに保健センター健康づくり支援課☎2991‐1813へ電話第18回所沢市8はち0まる2にい0まるよい歯のコンクール 対象者には、申請に必要な書類を郵送します。申 請期間 5月10日㈮から6月14日㈮まで(土・日曜日は除く)対 現在受給者証をお持ちで引き続き治療が必要な20歳未満の方申 請場所・問狭山保健所☎2954‐6212小児慢性特定疾患医療給付の継続申請【愛の福祉基金へ】●㈱ヤオコー所沢椿峰店様(17、718円)●さいしん所沢友の会様(10万円)●鉄道信号㈱様(10万円)●㈱中央管財様(5千円)●医療生協さいたま三ケ島支部様(2千円)●三ケ島公民館協力会様(3千円)●所沢市高齢者大学第36期卒業旅行委員会様(11、905円)●所沢美容組合様(3万円)●平成24年度コミュニティ・カレッジ「しんとこ」受講生一同様(8、927円)●第43回吾妻地区文化祭実行委員会様(4、504円)【老人福祉センター・老人憩の家へ】●所沢西ロータリークラブ様(観葉植物12鉢)【緑の基金へ】●公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会所沢支部様(10万円)【市内小学校へ】●所沢中央・所沢東・所沢西・新所沢・所沢ロータリークラブ様(将棋本128冊)【犯罪被害の防止のため】●西部電設協力会様(LED防犯灯11灯および電柱共架工事)※1月16日〜2月15日の受付分です。ありがとうございました。皆さんの善意 高齢者がかかる肺炎の第一の原因菌である「肺炎球菌」に免疫をつけ、肺炎を予防するワクチンです。1人につき1回限り、ワクチン接種費用の一部を助成します。【留意事項】▼ 既に予防接種を受けたことのある方は、副反応が強く出る可能性があり、前回の接種から5年間以上の間隔が必要です。▼ 法律に基づかない任意の予防接種です。各自の判断で接種してください。既に予診票をお持ち任意接種高齢者肺炎球菌ワクチン接種を助成の方は、直接医療機関で接種してください。対 接種日に市内に住民登録をしている70歳以上の方接 種期間 平成25年4月1日㈪〜26年3月31日㈪接種場所 市内協力医療機関助成額 3千円◎助成額3千円を差し引いた額を医療機関でお支払いください。申 問はがきに①高齢者肺炎球菌ワクチン接種希望②氏名(ふりがな)③生年月日・年齢④性別⑤郵便番号・住所⑥電話番号を記入し〒359-0025上安松1224‐1保健センター健康管理課☎2991‐1811へ直接・郵送または市HPから電子申請大気汚染物質の監視状況 市では、大気汚染物質の測定を24時間連続で行っています。微小粒子状物質(PM2.5)は、市内2カ所で測定し、ほとんどの日で、日本の環境基準値以下(一日平均値35マイクログラム/㎥以下)です。◎PM2.5の測定結果などは、市HP(「PM2.5」で検索)で公表しています。問環境対策課☎2998‐9230◆ヒブワクチン予防接種スケジュール開始年齢回数接種方法2カ月から7カ月に至るまでの間4回27日から56日までの間隔で3回接種。3回目接種後7カ月から13カ月までの間隔で1回接種7カ月から12カ月に至るまでの間3回27日から56日までの間隔で2回接種。2回目接種後7カ月から13カ月までの間隔で1回接種1歳から5歳に至るまでの間1回1回のみ接種◆小児用肺炎球菌ワクチン予防接種スケジュール開始年齢回数接種方法2カ月から7カ月に至るまで間4回27日以上の間隔で3回接種。3回目接種後60日以上の間隔で、生後12カ月から15カ月に至るまでの間に1回接種(2・3回目接種は生後12カ月に至るまでに完了※)7カ月から12カ月に至るまでの間3回27日以上の間隔で2回接種。2回目接種後60日以上の間隔で、生後12カ月以降に1回接種(2回目接種は生後12カ月に至るまでに完了※)1歳から2歳に至るまでの間2回60日以上の間隔で2回接種2歳から5歳に至るまでの間1回1回のみ接種※生後12カ月に至るまでに完了しなかった場合の接種方法はお問い合わせください。保健センターからのお知らせ凡例…日日時 場場所 対対象 定定員 内内容 持持ち物 費費用 講講師 申申し込み 問問い合わせ HPホームページ 市HP市ホームページ「広報紙ピックアップ」 Eメール広報 平成25年4月号 4

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る