20120701_1084
9/16

所沢の学校給食白玉団子のずんだあえ▲今年のロンドンオリンピックにちなんでイギリスの曲などを演奏した埼玉県警察音楽隊・埼玉県警察カラーガード隊による『ポリス・コンサート』。観衆は演奏・演技に拍手を送っていました。 6月3日㈰/所沢航空記念公園 (撮影:市民カメラマン・松﨑 満)▲35歳以上の男性(おやじ)で構成される8チームが互いに元気づけ合おうと行われた『第5回おやじフットサル大会』。和気あいあいとした雰囲気で試合は進みましたが、いざボールに向かうと真剣な表情に変わり、ゴールを目指していました。 5月26日㈯/ミズノフットサルプラザ所沢 (撮影:市民カメラマン・中村 仁) 青年海外協力隊とは、20歳から39歳までで自分の持っている技術や知識、経験を開発途上国の人々のために生かしたいと望む方を派遣する(独)国際協力機構(JICA)の事業です。今回ご紹介するのは、平成22年3月から2年間、タンザニアの中学校に理数科教師として派遣された高橋太一さんです。 高橋さんは、学生時代にインド旅行で体験した介護のボランティアで感化され「貧困や教育・医療・環境問題などを抱えている国々のために、何か少しでも貢献できることはないか」という思いを抱き始めます。その後、銀行に就職して通勤途中に協力隊募集のポスターを見て説明会に参加します。協力隊に参加した体験者の話を聞き「開発途上国の人々のため役に立ちたい」との思いが強くなり、銀行を退職し協力隊に参加しました。 授業は、主に英語で行いました。「生徒にとっては初めて習う英語での授業で、理解するのが大変だったと思います。そして、なにより大変だったのが、教科書は先生の1冊のみ。教材も足らず思うように授業が進みませんでした。日本との教育に対する考え方の違いを実感しました」と高橋さんは言います。また、授業の進行のために、自分で教材を買い揃えようと思いましたが「外国からの観光客に物をねだ 所沢航空発祥記念館には、日本の航空の歴史を知ることのできる資料や戦前から戦後の飛行機やヘリコプターさらには、国産ジェット練習機までが展示されています。 エンジンに目を凝らして見ると、そこには40数年前に私が作った部品を15個ぐらい見ることができ、当時を思い出します。 私が作った部品を来館者に見てもらえるのを誇りに思い、年に1度は訪れ部品と再会しています。 東狭山ヶ丘 関口 幸代 私は今までに1度だけ飛行機に乗ったことがあります。それは、高校生のときに行った九州への修学旅行です。生まれて初めて乗った飛行機。友達とずっとしゃべって行ったせいか、あっと言う間に九州に着きました。 今は、介護の仕事をしているため、なかなかお休みもなく、飛行機に乗って出掛ける機会がありません。でも、いつか母と仲良く2人旅するのが、私の夢です。いつか母と二人で◆今回の献立夏のつけうどん牛乳イカの天ぷらごまあえ白玉団子のずんだあえ★★白玉団子のずんだあえ材料(4人分) ・白玉粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・75g ・水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70㏄ ・枝豆 ・・・・・・150g(さや付き) ・水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3 ・牛乳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 ・砂糖 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4 ・塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 ・かたくり粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・適宜作り方① 白玉粉の中に水(70㏄)を少しずつ入れて混ぜ合わせ、耳たぶぐらいのかたさにこねる。(かたいようなら、水を少し加える)② ①を直径2㎝くらいの大きさに丸めだんごをつくる。③ 枝豆をゆで、さやから出して(薄皮も取る)、すり鉢ですりつぶす。(水と牛乳を入れてミキサーですりつぶしてもよい)④ ③を鍋に移し、水、牛乳、砂糖を加えて火にかけて一煮立ちさせ、塩で味を調える。(あんがゆるいときには、水溶きかたくり粉でとろみをつける)⑤ 鍋に湯を沸かし、②のだんごを入れる。浮き上がってきたら1~2分おいてすくい上げ、水にとって冷やす。⑥⑤の水気を切り、④のずんだあんとあえて出来上がり。14 元は同じものですが、枝豆は、大豆が未成熟のときに収穫したもので、豆と野菜の両方の栄養的特徴を持った緑黄色野菜です。たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、食物繊維、鉄などが豊富に含まれています。 枝豆と聞くと『夏』『ビール』を思い出しませんか?枝豆には、夏バテの予防や飲みすぎ、二日酔いを防止する働きがあります。 問い合わせ 保健給食課☎2998‒924952998‒9167枝豆と大豆の関係は?ここがポイントおうちで食べよう! 栄養士さんが考えた学校給食のメニューの中から、所沢産の食材を取り入れたものや、特色あるレシピを紹介します。野ところ老っ子はつらつの9 広報 平成24年7月号▶市内で撮影した写真(撮影日・場所・コメント)▶エッセイ次のテーマは『我が家の節電術』▶締切7月6日㈮▶掲載者には記念品を進呈▶文章(300字)は添削あり▶投みんなの

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る