20120101_1078
11/16

車上狙いとは、車の中に置かれた現金や物品を盗む犯罪です。駐輪中の自転車やバイクの“カゴ”から盗むやり方も「車上狙い」です。◆所沢市内における発生件数 平成23年11月末現在の発生件数は、減少傾向にあるものの、まだまだ高い数値です。駐車(輪)場での被害が一番多く、次いで道路上での発生が多くなっています。◆被害にあわないために 車の中には、袋やカバン等、お金があると思われるような品物を置かないようにして、必ずドアロックをしましょう。 また、ゴルフバッグや工具類などの金属類も換金目的で狙われていますので、自宅に保管する等の対策が必要です。自転車の前カゴには、防犯ネットをつけるなどして、カバン等を盗まれないようにしましょう。★防犯Q&A★Q:被害を予防する対策はほかに何かありますか?A:夜は一時的な駐車でも、明るい場所を選びましょう。また、自宅の駐車(輪)場には、電灯やセンサーライトを設置し明るくしましょう。考える「議会から見た〜地域経済の活性化と所沢ブランドの創造〜」◎会場へ直接お越しください。詳細は市HP(「市議会」をクリック)をご覧ください。 問議会事務局☎2998_9256 日1月24日㈫午後1時30分〜4時場市役所8階大会議室対市内事業者や関心のある方定先着100人内▼講演「ネット上の人権侵害」▼ビデオ上映講㈱情報文化総合研究所代表取締役所長・佐藤佳弘さん◎会場へ直接お越しください。事業所内での研修会や啓発ビデオの貸出等についてもご相談ください。問人権推進・男女共同参画室 ☎2998_9150日2月2日㈭午後1時30分〜3時30分場狭山市市民会館小ホール(狭山市駅西口から徒歩8分)テーマ 食生活と健康法〜いのちのエネルギーを高める秘訣けつ〜講帯津三敬病院名誉院長・帯津良一さん定申し込み先着360人◎手話通訳がつきます。また、2歳以上の未就学児の保育(予約制)があります。申 問消費生活センター ☎2928_1233へ電話 緊急対処事態(大規模テロ等)に備え、現場における初動対応能力の向上と関係機関相互の連携強化を図るため埼玉県と合同で訓練を行います。日 場1月28日㈯午後1時20分〜3時30分/所沢航空記念公園内公園内の野外ステージ客席において、爆発物を使用したテロが発生した場合を想定した、消防、警察、自衛隊等による避難誘導・救護・搬送訓練◎当日はヘリコプターが飛来し、公園内に訓練車両が出入りします。ご理解とご協力をお願いします。問危機管理課☎2998_9399日1月28日㈯午後1時30分〜3時場新所沢コミュニティセンター対NPO活動を行っている方、NPO活動に関心がある方等定申し込み先着30人内新寄附税制とNPO法改正講NPO法人ハンズオン埼玉事務局次長・川田虎男さん申 問市民活動支援センター☎29 68_839152968_8 392へ電話・FAX◎電話の受付時間は、月〜土曜日の午前8時30分〜午後5時です。 文化財防火デーは、昭和24年1月26日に現存する世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼しょうそん損したことを契機に制定され、この日を中心に全国各地で文化財防火運動が展開されています。 所沢市でも、小野家住宅や黄林閣など、市内に所在する指定文化財の建造物について、防火体制や安全管理状況等の巡回点検を実施します。問文化財保護課 ☎2998_9253 ご意見がある場合は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。 縦覧期間 1月10日㈫〜23日㈪縦覧場所・問市役所2階都市計画課☎2998_9192日 1月25日㈬午後2時〜3時30分場市民文化センターミューズ中ホール◎会場へ直接お越しください。お車での来場はご遠慮ください。講経済アナリスト・森永卓郎さん演題 2012年中小企業の今後と日本経済のゆくえ定先着798人問商工労政課☎2998_9155 議会基本条例に基づき、特定のテーマについて議員が活発に意見等の交換を行う、はじめての政策討論会を開催します。皆さんの傍聴をお待ちしています。日2月4日㈯午後2時〜場市役所3階全員協議会室テーマ これからのまちづくりを【共通事項】場保健センター対ひきこもりの当事者を支える家族、教職員および関心のある方定いずれも先着100人申 問保健センター成人保健課☎2 991_1811へ電話 通級指導教室の取り組みから発達障害支援の手立てを学びます。日 場2月18日㈯・25日㈯午後2時〜5時/新所沢公民館講所沢市発達障害・情緒障害通級指導教室「フロー」・坂本條樹さん定申し込み先着75人申 問保健センター成人保健課☎2 991_1811へ電話 日1月17日㈫午後2時〜4時場保健センター対ねたきり・認知症の予防に関心のある方定先着200人講希望病院のぞみ高次脳機能研究所所長・植木 彰さん◎会場へ直接お越しください。問高齢者支援課 ☎2998_9120日 場▼1月21日㈯/狭山ケ丘コミュニティセンター▼2月18日㈯/松井公民館いずれも午後1時〜3時内学生の納付特例制度、夫の遺族年金と自分の年金、離婚後の手続きなど◎いずれの日も同じ内容です。講社会保険労務士 定いずれも申し込み先着30人申 問国保年金課☎2998_90 9552998_9061 a9095@city.tokorozawa.saitama.jpへ電話・FAX・Eメール◆第1回日 2月8日㈬午後3時〜5時テーマ ひきこもりの理解と対応について〜臨床心理士の視点から〜講精神障害者生活訓練施設「武甲の森」臨床心理士・工藤 剛さん◆第2回日 2月13日㈪午後2時〜4時テーマ ひきこもりとこころの病 〜精神科医の視点から〜講埼玉県立大学准教授・藤井千代 さん車上狙いにご注意を!!知って安心ところざわ防犯一口メモ防犯対策室☎2998-9090問❾▲小野家住宅開催新春講演会認知症予防講演会〜認知症予防は生活習慣から〜1月26日㈭は「第58回文化財防火デー」 自転車が車両であることを自覚し、正しい交通ルールとマナーの実践に努めましょう。◆基本ルール「自転車安全利用5則」を守りましょう①自転車は、車道が原則、歩道は例外②車道は左側を通行③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行④安全ルールを守る▼飲酒運転・二人乗り・並進の禁止▼夜間はライトを点灯▼交差点での信号遵守と一時停止・安全確認⑤子どもはヘルメットを着用◆こんな運転もやめましょう 傘をさしながら・携帯電話やヘッドホン等を使用しながらの運転は禁止されています。問交通安全課2998-9140自転車の事故が 増加しています所沢市議会「政策討論会」企業人権啓発研修会所沢地区消費生活講演会年金セミナー「女性と年金」市民活動支援講座年度発生件数平成20年386件平成21年381件平成22年416件平成23年(11月末現在)200件生産緑地地区の変更に伴う都市計画の縦覧国民保護訓練ひきこもりの理解と支援についての講演会「ひきこもりからの回復を目指して」発達障害の理解と支援のための講演会「保護者のための神経心理学入門」情 報 館◆ファックスでの問い合わせを希望する方は、広報課(52994-0706)へファックスしてください。11 広報 平成24年1月号【情報館】•特にことわりのないものは1月4日㈬から申し込みを受け付けます。•費用等の記載がないものは無料です。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る