20111101_1076
1/16

所沢市役所 〒359-8501・埼玉県所沢市並木一丁目1番地の1 ☎04-2998-1111(代表)発行・編集 総合政策部広報課 ☎04-2998-9024 504-2994-0706▲所沢市携帯サイト▲ところざわほっとメール(市政情報・ 防災情報)◆ファックスでの問い合わせを希望する方は、広報課(504-2994-0706)へファックスしてください。ホームページアドレスhttp://www.city.tokorozawa.saitama.jp/人口と世帯(平成23年9月末現在)人 口男女世帯数342,938人171,129人171,809人148,052世帯+164人+60人+104人+100世帯前 月 比 収集されたプラスチックごみには、汚れているものやペットボトルなどが混入しているため、人の手によって取り除いています。その後、再商品化事業者により、プラスチック製品や化学原料として再利用されます。ごみを資源として有効利用するため、皆さんもごみ箱に捨てる前に、もう一度「ごみの分け方・出し方」のルールを確認しましょう!所沢市は武蔵野台地の自然に恵まれ鎌倉街道の拠点として発達し日本人が初めて大空にはばたいた記念すべき街であるこの歴史と環境の上に立ち未来に向かってうるおいの文化都市をめざす 人は市の誇りである こころのふれあいを求め友情の輪をひろげよう 恵まれた自然はいのちの泉である みどりを守りやすらぎの街を創ろう こどもは市の宝である 胸深く刻まれるふるさとを伝えよう所沢市は市民のためにある 一人ひとりが自らまちづくりを進めようごみを資源とするために 東部クリーンセンター特集すべての住宅に設置が義務付けられています2・3けんこう▶保健センターの事業休日急患当番医/いきいき健康づくり(これからの季節の「感染症の予防」について) ほか1516平成23年秋の全国火災予防運動/所沢市総合防災訓練 ほか税金の納期内納付にご協力をお願いします/平成23年所沢市議会第3回定例会報告 ほか54所沢市健康まつり/胃がん・肺がん検診〔検診車〕追加募集/保健センターからのお知らせ/児童館生活クラブ・児童クラブの入室児童を募集 ほかあなたと家族の命を火災から守るために設置していますか? 住宅用火災警報器 ところ放射線量等の独自測定の結果/市内観光名所をめぐる秋のバスツアー ほか14若者の就労・就職を支援/介護の日のイベント/『街づくり懇談会』に参加しませんか?/第29回消費生活展・記念講座/女性からの政策提言講座 ほか社会保険料(国民年金保険料)「控除証明書」を郵送/埼玉県最低賃金の改定/若手経営者・新規創業者を応援します/暮らしの中の悩みごと相談/介護保険サービス利用料の助成 ほか12・1310・11情 報 館はつらつ野老っ子/ところざわ歴史まめ知識/おうちで食べよう!所沢の学校給食/誰でもエッセイ ほか8・96・7みんなのひろば①正しい分別がリサイクルの第1歩汚れを落としてから出しましょう!①正しい分別がリサイクルの第1歩汚れを落としてから出しましょう!②収集 プラスチックごみは1日平均約17 t 集まります。②収集 プラスチックごみは1日平均約17 t 集まります。③東部クリーンセンターでの選別作業人の手によってさらに選別しています。正しい分別にご協力を!③東部クリーンセンターでの選別作業人の手によってさらに選別しています。正しい分別にご協力を!④プラベール(圧縮されたプラスチック)④プラベール(圧縮されたプラスチック)⑤再商品化事業者へ搬出⑤再商品化事業者へ搬出��―No.1076 平成23年(2011年)―所沢市広報マスコットひばりちゃん所沢市イメージマスコットトコろん������「広報ところざわ」は、毎月1日に発行。戸別配布でお届けしています。届かない方は、所沢市シルバー人材センター(☎2928-8695・52924-0630)へご連絡ください。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る