20110701_1072
1/16

所沢市役所 〒359-8501・埼玉県所沢市並木一丁目1番地の1 ☎04-2998-1111(代表)発行・編集 総合政策部広報課 ☎04-2998-9024 504-2994-0706▲所沢市携帯サイト▲ところざわほっとメール(市政情報・ 防災情報)◆ファックスでの問い合わせを希望する方は、広報課(504-2994-0706)へファックスしてください。ホームページアドレスhttp://www.city.tokorozawa.saitama.jp/人口と世帯(平成23年5月末現在)人 口男女世帯数342,685人171,029人171,656人147,752世帯-29人-31人+2人+65世帯前 月 比打ち水で夏を涼しく! 打ち水は、気化熱を利用し涼をとることができます。朝夕の比較的気温が低い時間に行うことで、効果が持続します。水は、お風呂の残り湯や雨水などを利用すると省エネにつながります。 今年の夏は打ち水で涼しく過ごしましょう。問い合わせ 環境総務課☎2998-9133所沢市は武蔵野台地の自然に恵まれ鎌倉街道の拠点として発達し日本人が初めて大空にはばたいた記念すべき街であるこの歴史と環境の上に立ち未来に向かってうるおいの文化都市をめざす 人は市の誇りである こころのふれあいを求め友情の輪をひろげよう 恵まれた自然はいのちの泉である みどりを守りやすらぎの街を創ろう こどもは市の宝である 胸深く刻まれるふるさとを伝えよう所沢市は市民のためにある 一人ひとりが自らまちづくりを進めよう特集所沢市ひと・まち・みどりの景観条例・計画を施行2・3けんこう▶保健センターの事業休日急患当番医/いきいき健康づくり(「健康診査」を受けよう!) ほか1516「情報公開・個人情報保護制度」の実施状況/食中毒に気をつけましょう! ほか14折り紙ヒコーキ大会ギネスに挑戦!参加者募集/子ども医療費助成制度の対象年齢を拡大/第3回野老澤行灯廊火/夏の農産物発表会/地デジ臨時相談コーナーを設置 ほかエコロの夏休み講習会/狭山丘陵いきものふれあいの里センターのイベント ほか市職員・消防職員を募集 ほか国民健康保険特定健康診査の対象者の皆さんへお詫びと訂正/災害弔慰金・義援金の支給/7月の休日開庁 ほか12・1310・1176支援の輪を広げ、復興を信じ、未来のために…今後とも、ご支援・ご協力をお願いいたします。「ひと・まち・みどり」わたしたちが織りあげるところざわ4・5情 報 館はつらつ野老っ子/ところざわ歴史まめ知識/おうちで食べよう!所沢の学校給食/誰でもエッセイ ほかところところさわ あんどん ろうか8・9みんなのひろば撮影地:彩翔亭(所沢航空記念公園内)夏を涼しく!「誇り高き日本、堂々たる日本」という意味のロゴマーク「Proud!Japan(プラウド!ジャパン)」は、東日本大震災の復興を支援しようと、自治体の広報担当者有志が呼びかけ人となり始まった「東日本大震災復興支援Proud!Japan」運動です。��―No.1072 平成23年(2011年)―所沢市広報マスコットひばりちゃん所沢市イメージマスコットトコろん����「広報ところざわ」は、毎月1日に発行。戸別配布でお届けしています。届かない方は、所沢市シルバー人材センター(☎2928-8695・52924-0630)へご連絡ください。

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る