20110401_1069
9/16

「日本の航空発祥 100周年 所沢」 記念事業を開催 航空発祥100周年記念テーマソングを歌う所沢出身のJULEPSを中心とした若手ミュージシャンのコンサートです。日 5月8日㈰場中央公民館ホール 昭和の初め、宮本町に住んでいた私にとって、所沢は「飛行場のまち」という印象があります。子どものころは、家が飛行場の近くだったこともあり、町まちなか中からも飛行機が飛んでいるのが見えました。当時の飛行機は複葉機で、飛行速度も遅く低空飛行で飛んでいました。皮で作った帽子をかぶり、ゴーグルと白いマフラーをした操縦士が操縦席から私たちに手を振ってくれたのを思い出します。 学校が終わると友だちと飛行場に行き、土手の上から飛行機を見ていました。当時の滑走路は、南北に伸びていて、風向きによって離着陸の方向を変えていたようです。滑走路は土を踏み固めた様なもので、滑走路に空いた穴に車輪がはまり、着陸時に機体が逆立ちしてプロペラが折れていたのを見たことがあります。 飛行場の外には、飛行機の残がいが入っている古い格納庫があり、中でかくれんぼをして遊んだり、飛行訓練が終わった後、飛行場へ入り込み、射撃練習用の土手に埋め込まれた弾を掘ったりもしました。 当時は、飛行機の形をしたせんべいや飛行機最中など飛行機にちなんだお菓子が売られていて、峰の坂の途中にあるせんべい屋で、しょうゆ味の飛行機せんべいをよく買って食べたものです。 私の家の小手指地区から所沢飛行場まで、一面の麦畑で何もさえぎるものがなかったので、よく桑の木に登って飛行機の離着陸を見たものです。飛行場は一面の草っ原で、地元の人たちは「飛ひこうじょっぱら行場っ原」と呼んでいました。また、所沢飛行場北西一帯(現在の弥生町付近)は松林や雑木林で、線路沿いには、民間の航空会社がありました。この航空会社は、飛行場の外にあり、陸軍の飛行機を安価で払い受け、3分間3円で遊覧飛行を行っていました。 飛行機が好きだった私は、昭和13年から所沢飛行場(陸軍航空士官学校)に勤務し、飛行機の分解や修理など整備の仕事をしていました。女性も和服、白足袋にぞうり姿で、羽はふ布という丈夫な布で出来ている飛行機の翼を縫う仕事や事務をして働いていました。 飛行場には、小手指の自宅から自転車で通勤していました。所沢駅と現在の航空公園駅の間には、所沢飛行場前駅があり、近隣からも多くの人が飛行場へ電車通勤していました。また、現在の所沢駅西口の西武鉄道車両工場跡地には、「参考館」という航空に関する資料館があり、天皇陛下や皇太子殿下も見学に訪れました。参考館には、アンリ・ファルマン機をはじめ、ドイツやフランスの飛行機も資料として展示され、私は、アンリ・ファルマン機のワイヤーのさび落としをしたこともあります。 その当時よく飛んでいた九五式一型練習機は、黄色い二枚羽の飛行機のため、赤とんぼと呼ばれていました。昭和15年には、約40機が所沢上空に編隊飛行で、『トコロザワ』の文字を描いたのを覚えています。▲岩田さんは、お孫さんからプレゼントされたノートに当時のことをつづっています。貴重な資料を見せていただきながらお話を伺いました。▲子どものころ所沢飛行場に飛行機を見に行った栗原さんは、昭和初期の飛行場の様子を絵に描いて、当時のことをお話しいただきました。▲アンリ・ファルマン機長さ400m幅50m所沢航空記念公園マップ子どものころの所沢飛行場岩 いわた 田敬けいいち一さん栗くりはら原虎 こせん 仙さん所沢飛行場の面影所沢飛行場で働いていたころ 今回、この特集を編集するにあたり市民の方からお話を伺い、所沢に飛行場があったときの様子がわかりました。所沢航空記念公園に滑走路があったこと、飛行場近くには所沢飛行場前駅と所沢飛行場駅があり、多くの方がその駅から飛行場へ通勤していたことなど昭和初期の所沢は「飛行場のまち」という印象が強かったそうです。 「航空発祥100周年」の取材で、わがまち所沢を振り返り、改めて所沢が「航空発祥の地」ということが実感できました。 皆さんにとって航空発祥100周年とは何ですか、この機会にわがまち所沢を振り返ってみませんか?明治44年(1911)に所沢飛行場が開設された当時の滑走路(イメージ)と現在の所沢航空記念公園 4月2日㈯に開催を予定していました「日本の航空発祥100周年・所沢」記念式典・記念講演、および4月3日㈰に開催を予定していました「2011折り紙ヒコーキ大会ギネスに挑戦!」は、東北地方太平洋沖地震の影響による諸般の事情により中止とさせていただきました。 申し込みをしていただいた皆様には、誠に申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。記念事業中止のお知らせ 所沢ゆかりの作家高橋玄洋氏の原作をもとに、市民参加のオリジナルミュージカルを上演します。日 11月20日㈰場市民文化センターミューズ中ホール◎出演者を募集しています。詳細は本号14頁をご覧ください。◆航空発祥100周年 記念ミュージカル◆地元若手ミュージシャンコンサート みんなで歌おう WING OF LOVE!日 秋に予定※このほかにも、「航空発祥記念ウォーキングマップ」を作成し所沢市の航空発祥関連の史跡や名所をご案内します。問所沢航空発祥100周年記念事業実行委員会事務局(市役所3階企画総務課内) ☎2998_904652994_0706◆航空スポーツ教室9 広報 平成23年4月号

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る